感じたことを感じたまま さくっと読める 短文投稿ブログ

主に読書、仕事、家庭、育児について書きたいと思います

思想

日々の変化に敏感になる

昨日と今日は違う 今日と明日も違う 1日1日は小さな変化かもしれないし 普段と違うことのあった日は大きな変化かもしれない 今は行動変容には至らないかもしれない けど、無意識のなかに引っ掛かった言葉や考えは 必要な時にしっかりと役割を果たしてくれ…

生き方のメンターを見つける事が自分なりの幸せな人生の定義を見つけるヒントになる?

何となくあの人の生き方いいなー かっこいいなー という部分があると思う その魅力的に感じた部分を解明していけば 自分の幸せが明確になるんじゃないか! 仕事納めも済んだし 時間があるので 色々な人にあったり 色々な人の本を読みたいと思う

幸せな人生の送り方のヒントは誰に聞けばいい?

幸せな人生の送り方のヒントは誰に聞けば手にはいるんでしょうか? そもそも人によって幸せな人生の定義が異なるでしょう 私のようにそもそも幸せな人生を送りたいが その定義がわからない、見つからない人もいますよね? そんな私は、とりあえずお金さえあ…

幸せな生き方とは

自己実現出来ている人生が幸せな生き方だろうか? 私は元々、何がしたいとか欲しいとか自分自身の欲求に気付くのが下手で 誕生日やクリスマスのプレゼントもギリギリまで決まらないタイプでした。 そんな私が、社会人になり、仕事をするなかで目標を見つける…

幸せのために生きるということ

幸せとか言うと 胡散臭く聞こえてしまいそうだけど 生きていく上での価値感ってコレじゃないですか? 人によって何に幸せを感じるかが異なるだけで なので、現状を変えたいと思って 転職、退学、別れ が頭をよぎったり 人生で大きな決断 結婚、就職、進学 を…

嫌だなってことへの気持ちを先取りして損してませんか?

どうせ今考えても変えようがないこと 答えがでないことなのに 嫌なことだから ついつい考えてしまう それって損ですよね 心配の先取りは身を助けることがあっても 嫌だなって思う気持ちは先取りしても 心のとらえようなので 考えるだけ損です 意識的に他のこ…

やれないと思っている幻想

将来の夢、憧れの生活 企業、自由 恋人、就職 住まい など、本当に自分が求めていること 何かを明確にする けど、○○だから出来ない と課題を見つける 再度本当に自分が求めていることが何かを考える 実は課題はぶつからなくてもいい課題であることがわかる …

やりがいと収入は両立しない?

自分のやりたい仕事、やりがいを感じる仕事 自分の好きな趣味 と 稼ぎ は 両立しないのか? 給料やすいけど、やりがいを感じられて、私のやりたい仕事ないようだから我慢できる いやいや、本当にもっと稼ぐ方法はないの? もう少しだけ、自分のなかで本当に…

意識が行動を変え、人生を変える

自分がどういう人間であるかをはっきりとイメージすることができれば、どんな人にもなれる しかし、そのような人になるにふさわしい意識がなければ、とうていなれない だから、すべての人は天下を取れず、とてもそんな人間ではないと思っているために、 長く…

一流の褒め方

本人を誉めるのは三流の褒め方 本人を誉める事を通して奥さんなど、家族を誉めるのが、一流の褒め方

ドライバーが不要な自動運転が当たり前になったら

自動運転が発達し、ドライバーが不要になれば、移動時間に遊んだり仕事したり食事をしたり 移動時間がコストじゃなくなる また、タクシーが不要になるか、自家用車が不要になる 移動用の小型自家用車が生まれれば、タイマーとスマホで送り迎えが可能になるし…

働き方改革は誰を幸せにするのか?

働いている個人? 労働の場を提供している企業? 税収を得る行政? 社会全体? はてさて

社会全体としては独立しやすい社会と終身雇用の社会どちらの方がいいのか?

個人商店ばかりの時代から 大きな会社で終身雇用の時代 フリーランスで、個人で働くやり方が増えてきたけど 集団だからできる仕事があるんじゃないかなーと少し思ってます けど、ネットの発達でフリーランス同士が繋がって、大きな仕事でもできる だから、フ…

コンピューターに24時間365日働いてもらう

当たり前のようにインターネット回線と パーソナルコンピューターが 身近にあると思います。 しかしそれを真に有効活用できていないのではないかと感じています。 今思っているのは パソコンが人間と同等のことができなくても 電気さえ与えておけば24時間365…

これからの時代の教育について

私が受けてきた従来型の教育は ある意味知識の詰め込みであったと思います 。 しかしこれからの教育に関しては インターネットなどの普及により 知識そのものはあまり必要とされないでしょう。 いつでも検索が可能で その情報が正しいかどうかを判断する嗅覚…

人生のゲーム化

ロールプレイングゲームにおいて 最近のインターネットゲームでは特定の行動を行うと経験値などが 与えられる特典のようなものがあります。 例えば敵との戦闘10回行うとボーナスで経験値がいくつ入る メニュー欄の特定のアクションを試してみる アイテム合成…

自分の経験を未経験者に伝えることで社会は豊かになる

時代は変わっている。 親子の世代差ですら 技術的にも環境的にも 大きく異なる。 それなら、私という バックグラウンドを もった人間は他にない。 そんな私の経験を伝えることで、 受け取った人が その人の時代、環境、価値観にあわせてアレンジすれば 社会…